忍者ブログ
HOME > > [PR] > 麻雀全般 > オリの技術を極めるためには:麻雀考察その12 RSS   Admin NewEntry Comment
ご閲覧ありがとうございます。麻雀や雑談などを語るブログです。
  • 2024.10≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫ 2024.12
Powered By 画RSS
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 麻雀には「オリ」の技術が、とても重要だと「科学する麻雀」にて紹介されて下りますが、そうなんだ。と思うだけではなく、「オリ」の技術を自分の物にしなければ、全く意味がありません。

「オリ」といっても人によってオリるタイミングや、オリ時に切る牌が違う場合もありますが、身に付けるためにはどうすれば良いか考察したいと思います。

まず、「科学する麻雀」を読むのが一番ですかね。持っていなければ、それでも良い。
次に、データを参考に暗記をし、最低でも区切りごとのは覚える、(2~4順目と6順目と12順目とか、序盤、中盤、終盤などの区切られている順目ごとに覚えるのが楽)

これが最低でもの準備ですかね。

そうしたら、「天鳳」や「東風荘」などのネット麻雀サイトで、覚えたものをいきなり実践してもいいのですが、そこに勿論、強豪達が多く下りますので、その人達の麻雀を観戦し、どのタイミングでオリているのか?
相手からリーチが掛かったら、どの手牌の段階でオリているのかなどを学びましょう。

自分の考えている「オリ」のタイミングと比べてみて、自分はここではオリてなかったと思ったら、次からは直した方がいいかもしれません。

また、「科学する麻雀」を持っていない方でも観戦するだけでも、十分ためになりますので、観戦したことの無い方は観戦してみるといいでしょう。


何度も、上手な人のを観戦することが、攻めでもオリでも基本の学びだと思います。



他の訓練方法は(自分で考えたもの)
※以下のこの方法は対人戦では絶対にやらないで下さい。
CPU相手にのみやりましょう。

守れる人だけ読んで下さい。


オリの技術を習得するために、毎局和らず、オリ続けるという手もあります。
勿論、打ち方は通常時と変わらないのですが、違う所は自分の手が和がれる形になっても、見逃しやツモ切りをします。
相手からリーチ掛かってなど、オリをする状態となったら、もちろんオリ始めます。

理由は、「オリ」を学ぶためですので、和がる必要はありません。
自分が和がってはいけない理由は、自分は和がらず相手に最高に攻めてもらうためです(笑)

目的は、もちろん相手に放銃を限り無く、無くすことです。
できれば、半荘で一回も放銃しないことを目指す。
やる毎に放銃率をどんどん下げましょう。

500~1000半荘くらいこの方法の正しいオリ方を続ければ、確実に「オリ」の強者となれると思います。

そして、通常時に戻れば自分も和がることができますので、通常の麻雀が楽に感じると思います(笑)

まぁ、1000半荘「オリ」のために消費は、とても忍耐性のある人と言えますね。
ほぼ4着+和がり無し縛りなので、これは全く面白く無い麻雀ですね(笑)

ですがこれを終わらせた人は、忍耐力の要るネット麻雀にかなり向いていると思います。

もちろん、1000半荘なんて、全くやる必要はありません。
1000半荘同じ打ち方を続けているより、強者の観戦をしていた方がためになるかもしれませんし、自分でオリ方を覚えたと思ったら、そこで止めましょう。

50半荘くらいでこれを止め、あとは普通の打ち方(和がりもする)でやっていき身に付けるでも全然okです。

「オリ」は時間を消費した分だけ力は付くと思います。

この方法は、対人のネット麻雀などの場でやるのは絶対やめましょう。
4着がほぼ確定なので、対戦相手を楽にすることになります。
また、和がる気が無い状態でプレイは相手に失礼であり、マナー違反なことです。

やるべき場所は、TVゲーム、ネット麻雀(CPU戦)などのCPU相手で絶対にやりましょう。

この方法をやる人は、赤字のは必ず守って下さいね。

拍手[1回]

PR
postこの記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49]  [48
プロフィール
HN:
東南車(サブID:東風車、天鳳五段)
性別:
非公開
趣味:
麻雀
自己紹介:
相互リンク、RSS募集、追加してます。

=最近思ったこと=
実力天鳳5段くらい

=現在読書中の麻雀本=

麻雀テクニック/福地誠 著
はてなブックマーク
このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログ内検索
麻雀商品
最新コメント
[08/23 名無しさん]
[02/16 library]
[12/06 柳沢]
[11/11  ]
[09/02 うまなみ]
[08/23 慶次@麻雀の雀龍.com]
[08/08 ToMoYa]
[07/15 麻雀小僧]
[06/02 麻雀ゲームマニア]
[04/25 名無しさん]
バーコード
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
最新トラックバック
フリーエリア
ランキング
極真麻雀ブログ Produced by 東南車(サブID:東風車、天鳳五段)
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]