ご閲覧ありがとうございます。麻雀や雑談などを語るブログです。
- 2025.01≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
今回はアクセスアップ講座の第二弾ですが、第一弾の方ではRSSの方を紹介させて頂きました。
そして、前回の記事をブログで紹介して下さったり、RSSの方を設置して下さったのを見てとてもうれしかったです。
コンピュータにはプログラムなどで自動的に動作するもの、また、人の目により手動で判断するものがあると思います。
機械が良し悪しを判断するのではなく、人が判断をする方が信頼度が断然高いことがわかると思います。
そのようなブログやHPを人が評価できるネットのサービスがありますが、やはり人が評価(判断)したものは良記事が多いと思います。
そして、評価された記事は注目され他の方の目に止まり、多くの人に閲覧されることになります。
そのサービスですが、有名なのは「はてなブックマーク」だと思います。
簡単な説明ですが、はてなブックマークは名前の通り、ネットでブックマーク(お気に入り)を利用することのできるサイトで、特徴としてはそれを他の人と共有したり、たくさんの人がブックマーク(注目)された記事を見ることができます。
また、はてなブックマークは利用者がとても多く、やはり人が評価した記事に興味のある人は多いとわかると思います。
それをブログ利用者目線で考えた場合は、ブックマークをされ、たくさんの人に記事を注目をされたいと思うはずです。
そして、はてなブックマークにはブログ利用者用に「はてなブックマークボタン」というものがあります。
はてなブックマークボタンの作成・設置について
ここから、はてなブックマークボタンを自分のサイトに設置することができます。
はてなブックマークボタンの設置の利点、欠点
欠点は、
やはりおいしいのは、新着エントリーに載った時だと思います。
載っただけで100単位のアクセスがそこから来ますし、多くのはてなブックマーク民が閲覧するので、さらにブックマークされる数が増えることがあるからです。
設置の仕方は、
①ブログURLの入力、ブログタイトルの入力、気を付けて欲しいのは記事ごとのタイトルではありません。
なぜなら、はてなブックマークボタンを共通の場所に設置しても、記事ごとのページにいけばちゃんと、その記事ごとのページのタイトルでブックマーク出来るからです。
②ボタンタイプを選択
これは人の好き好きです。
ブログの雰囲気や、設置場所の広さなどを考慮すればいいと思います。
③コードをコピーして貼り付けたい場所にペーストして下さい。
サイドバーや、記事のタイトルの横、記事の終り、コメントの上など設置するといいと思います。
取りあえずは以上です。
ちなみに、注意点と言いますか、やってはいけないことは新着エントリーに乗りたいからと言って、自分で自演行為をし、3ブックマークすることは、ペナルティーを受ける行為になります。
登録をして、自分の1ブックマーク分は全然大丈夫なので、自分でするのは1つまでにしましょう。
はてなブックマークを設置したことの無い人は設置してみるといいと思います。
また、はてなブックマークに登録してみるのもいいかもしれません。
別の環境例えば、会社やネットカフェでも共通のブックマークとして利用できますし、とても便利なサイトだと思います。
はてなブックマークって?
この記事がよろしければ、ブックマークして頂けれるとうれしいです。
麻雀ブログ利用者さん同士でもお互い良いと思った記事をどんどんブックマークしていければ、麻雀ブログが活性化されると思っています。
そして、前回の記事をブログで紹介して下さったり、RSSの方を設置して下さったのを見てとてもうれしかったです。
コンピュータにはプログラムなどで自動的に動作するもの、また、人の目により手動で判断するものがあると思います。
機械が良し悪しを判断するのではなく、人が判断をする方が信頼度が断然高いことがわかると思います。
そのようなブログやHPを人が評価できるネットのサービスがありますが、やはり人が評価(判断)したものは良記事が多いと思います。
そして、評価された記事は注目され他の方の目に止まり、多くの人に閲覧されることになります。
そのサービスですが、有名なのは「はてなブックマーク」だと思います。
簡単な説明ですが、はてなブックマークは名前の通り、ネットでブックマーク(お気に入り)を利用することのできるサイトで、特徴としてはそれを他の人と共有したり、たくさんの人がブックマーク(注目)された記事を見ることができます。
また、はてなブックマークは利用者がとても多く、やはり人が評価した記事に興味のある人は多いとわかると思います。
それをブログ利用者目線で考えた場合は、ブックマークをされ、たくさんの人に記事を注目をされたいと思うはずです。
そして、はてなブックマークにはブログ利用者用に「はてなブックマークボタン」というものがあります。
はてなブックマークボタンの作成・設置について
ここから、はてなブックマークボタンを自分のサイトに設置することができます。
はてなブックマークボタンの設置の利点、欠点
- はてなブックマーク利用者にボタンを少し押して貰っただけで簡単に追加して貰える。
- 3人以上に追加されると、はてなブックマークの新着エントリーにその記事が載り、そこから大量のアクセスをされることがある。
- はてなブックマークから他のブログ利用者などの目に止まり、他のブログで紹介して貰える可能性がある。
- はてなブックマーク民のの目に付き、新規層の開拓になる。
- 人気エントリーまでいけば、さらに大量のアクセスが増える。
- mixi、Twitterとの提携機能もあり、ボタンを設置すればついでにTwitterなどで、つぶやいて貰える可能性がある。
欠点は、
- はてなブックマークに登録した人しか利用(ブックマーク)できないので、はてなブックマークを知らない人には全く意味の無いボタンになる。
- デザイン重視のブログは雰囲気を阻害する要素になる。
やはりおいしいのは、新着エントリーに載った時だと思います。
載っただけで100単位のアクセスがそこから来ますし、多くのはてなブックマーク民が閲覧するので、さらにブックマークされる数が増えることがあるからです。
設置の仕方は、
①ブログURLの入力、ブログタイトルの入力、気を付けて欲しいのは記事ごとのタイトルではありません。
なぜなら、はてなブックマークボタンを共通の場所に設置しても、記事ごとのページにいけばちゃんと、その記事ごとのページのタイトルでブックマーク出来るからです。
②ボタンタイプを選択
これは人の好き好きです。
ブログの雰囲気や、設置場所の広さなどを考慮すればいいと思います。
③コードをコピーして貼り付けたい場所にペーストして下さい。
サイドバーや、記事のタイトルの横、記事の終り、コメントの上など設置するといいと思います。
取りあえずは以上です。
ちなみに、注意点と言いますか、やってはいけないことは新着エントリーに乗りたいからと言って、自分で自演行為をし、3ブックマークすることは、ペナルティーを受ける行為になります。
登録をして、自分の1ブックマーク分は全然大丈夫なので、自分でするのは1つまでにしましょう。
はてなブックマークを設置したことの無い人は設置してみるといいと思います。
また、はてなブックマークに登録してみるのもいいかもしれません。
別の環境例えば、会社やネットカフェでも共通のブックマークとして利用できますし、とても便利なサイトだと思います。
はてなブックマークって?
この記事がよろしければ、ブックマークして頂けれるとうれしいです。
麻雀ブログ利用者さん同士でもお互い良いと思った記事をどんどんブックマークしていければ、麻雀ブログが活性化されると思っています。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
東南車(サブID:東風車、天鳳五段)
性別:
非公開
趣味:
麻雀
自己紹介:
相互リンク、RSS募集、追加してます。
=最近思ったこと=
実力天鳳5段くらい
=現在読書中の麻雀本=
麻雀テクニック/福地誠 著
=最近思ったこと=
実力天鳳5段くらい
=現在読書中の麻雀本=
麻雀テクニック/福地誠 著
リンク
ブログ内検索
最新記事
(10/10)
(08/23)
(06/18)
(06/06)
(04/28)
麻雀商品
最新コメント
[08/23 名無しさん]
[02/16 library]
[12/06 柳沢]
[11/11 ]
[09/02 うまなみ]
[08/23 慶次@麻雀の雀龍.com]
[08/08 ToMoYa]
[07/15 麻雀小僧]
[06/02 麻雀ゲームマニア]
[04/25 名無しさん]
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
最新トラックバック
フリーエリア